こんにちは。
ビジネスをするなら自分の技術をもっと世の中に知ってもらって、繁盛店にしたいと思っている接骨院の先生も多いはず。
儲かる接骨院と儲からない接骨院は何が違うのか??
じつは、接骨院の伝える力に違いがあるんです。
ということで、今日は『接骨院でもできる!美容に興味のある人を簡単に集める方法』についてお話ししていきますね。
接骨院で美容メニューを取り入れて、既存客への美容メニューの提案をしたところお客様の反応もでてきた。
で、次に頭を悩ますのが、見込み客の獲得です。
これは、美容メニューを取り入れた接骨院だけの問題ではありません。
美容メニューを取り入れていない接骨院も、エステサロンも一定の失客はあるので、お客様を獲得し続けなければいけません。
とはいっても、新規顧客の獲得には苦労しますよね。
一般的に、『新規顧客の獲得は、既存顧客のリピートの5倍コストがかかる』といわれています。
つまり、クーポンや割引券、お試し価格、無料体験など、たくさんサービスをしてようやく新規顧客を獲得できるわけです。
あなたの接骨院はどうやって見込み客を集めていますか?
もし、『あなたの接骨院が見込み客を探している』のなら今すぐやめてください。
繁盛している接骨院は、見込み客を探していません。
そのかわり、『見込客から見つけてもらう努力』をしています。
ちょっと目線を変えるだけで全然違う行動になりますよね。
販売の原則、人の行動購買心理では、『人は、売り込まれるのを嫌う』と言われています。
突然、見知らぬ相手から、『私の話を聞いてください』と言われたら警戒しますよね。
その警戒心はセールスするときのマイナス要因になってしまいます。
一方、見込み客のほうから『あなたに興味があります』と言われたらどうですか?
見込み客側の心境としては、あなたの話を聞く準備が整っていますよね。
しかも、その話の後にはあなたの商品やサービスのセールスがあることも理解しています。
つまり、あなたからのセールスを『受け入れる姿勢』になっているわけです。
では、もう一度質問します。
A.見込み客を探している接骨院
B.見込客から見つけてもらう努力をしている接骨院
ちなみに、見込み客を探す努力も見込み客に見つけてもらうコストはほとんど変わりません。
Aの接骨院とBの接骨院では、
・どちらが成約率が高いと思いますか?
・どちらが効率がいいと思いますか?
もうお分かりですよね。
もちろん、Bの接骨院の方が成約率が高く、効率も良いですよね。
ここまでを整理すると、
『あなたが見込み客にアプローチする』のではなく、『見込み客からあなたにアプローチしてもらう流れをつくる』ことが大切なんです。
では、『見込み客からあなたにアプローチしてもらう流れをつくる』のにはどうすればいいか?
その流れは次の3ステップです。
【見込み客からあなたにアプローチしてもらう3ステップ】
1.見込み客の興味のある小冊子、ニュースレターなどを作る。
2.見込み客の興味のあるコンテンツを見込み客のいる市場で発信する。
3.小冊子あるいはニュースレターなどをリスクなく見込み客が入手できるようにして、あなたに興味があると手を挙げてもらう。
4.見込み客との信頼関係を構築する。
5.見込み客からあなたに声を掛けてもらう。
いかがでしょうか?
『見込み客からあなたにアプローチしてもらう流れをつくる』のには時間も労力もかかります。
しかし、一度流れをつくり、うまく回りだすと労力もコストもかけずに、『見込み客から声をかけてもらえる』ようになります。
さらに人気の接骨院に近づけるために、ぜひ実践してみてください。
弊社にお任せいただければ、人気のエステサロンをたくさん見てきた実績と豊富な美容メニューの提案で、人気の接骨院にすることができます。
競合の接骨院が問合せする前に今すぐ、お問合せください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日からできること。
__________
『見込み客の好みを思い浮かべてみましょう』
集客のスタートは、『見込み客のことをよく知る』ことから始まります。
あなたの見込み客はどんなことに興味があるのか?生活環境(市場)は?どういった言葉が響くのかを考えてみてください。
それでは、次回もお楽しみに!!
原田雅文(ピウズ・プロショップ)

繁盛サポート
未分類2016.04.29お客様の心をつかむ接客術
未分類2016.04.29失客する価格設定とリピートが増える価格設定のちがい
未分類2016.04.29新規顧客と既存顧客のリピート大切なのはどっち?
未分類2016.04.29接骨院でもできる!美容に興味のある人を簡単に集める方法