こんにちは。
どうせビジネスをするなら自分の技術をもっと世の中に知ってもらって、繁盛店にしたいと思っている接骨院の先生も多いはず。
儲かる接骨院と儲からない接骨院は何が違うのか??
ということで今日は、『人気がある接骨院と人気がない接骨院の決定的な違い』についてお話ししますね。
まず最初に、
□客はなにに興味があって来るのか?
□何をお客さんは選んでくるのか?
を考えてみてください。
人気店とそうでない店の違い。
それは、
見せ方が上手かそうでないかの違いです。
見せ方といっても色々ありますよね。
たとえば、
□院内の見せ方
□院長の見せ方
□看板の見せ方
□ブログやホームページでの見せ方
□キャッチコピーやチラシでの文章の見せ方
などなど、ほかにも動画やメンバーズカードを活用して魅力的に見せている接骨院もあります。
どんなビジネスも見せ方が上手な企業や店舗は繁盛しています。
もちろん、商品やサービスの品質が良いのは大前提ですよ。
とはいっても、超一流という必要はありません。
考えてみてください。
世の中、一番良い品質の商品が最も売れていると思いますか?
そうではないですよね。
いちばん売り方が上手な商品が一番売れているのです。
つまり、接骨院に当てはめてみると、見せ方が一番上手な接骨院が一番売れているんです。
技術や設備がよければお客様は勝手に寄ってくるだろうという考え方の院長が多い。
特に士業や先生業に多いのが特徴です。
これは自己満足主義であって、お客様主義ではありません。
20世紀、モノが溢れていなかった時代や、まだ競合が少なかった時代はこれで通用していたかもしれませんが、21世紀になってモノが溢れ競合も多くなり、モノやサービスの価値が下がってきました。
さらに、インターネットが普及して自由に検索でき、お客様が選べる時代になってきました。
これからはお客様主義、お客様目線で経営をしていかなければ選ばれません。
もし、今までと違う客層を狙いたいという接骨院の先生がいらっしゃったら迷わずこう答えます。
『美容メニューを取り入れなさい』
人気の接骨院の先生は次のことに気づいているので美容メニューを取り入れているわけですが、その理由を書いておきますね。
【人気の接骨院の先生が美容メニューを取り入れる理由】
▼従来の接骨院
・お客様は90%以上男性
・お客はお年寄りが多い
なので、バックエンド(本命のメニュー)買ってもらうのにつながるブログの見せ方をしています。
いきなり本命のメニューを売るようなことはしません。
初めはお手頃価格のメニューや無料メニューを体験してもらい、2ステップ、もしくは3ステップで本命のメニューを受けてもらえるよう仕組みをつくっています。
『いくら投資したらどれだけ儲かる』というのがわかっているからです。
一方、美容メニューのターゲットはこんな感じです。
▼エステティックサロン
・90%以上女性
・女性は良いと思ったら買う
・雰囲気、共感で買います
男性とは感性やお金に対する感覚が全く逆ですよね。
美容メニューを取り入れた接骨院の先生がサービスをやめないのは稼げるからです。
たとえば、接骨院のメニューでお客様が保険を使うと、売上500円程度です。
これでは提供する価値がわからなくなり、お客様からはお金がもらいにくいという考え方になってしまいますよね。
一方、美容メニューは、保険は使えません。
しかし、先程出たように、女性は良いと思ったら買うし、雰囲気や共感でモノやサービスを買います。
なので、同じ時間お客様に施術しても、5,000円や10,000円という売上が上がります。
同じ時間働いても、売上が全然変わってくるんです。
よく、接骨院は単価が低い分、『お客様の話し相手になって終わり。』ということもしばしばあるようです。
しかし、1回5,000円や10,000円の価値を提供しているという意識なら、井戸端会議みたいに『お客様と話して終わり』という接客にはならないはずです。
とはいっても、美容メニューの導入はハードルが高い。と思うかもしれません。
ひとつだけポイントを挙げるとしたら、『美容メニューを売り込まない』ということです。
売るのではなく、お客様の問題解決をするための提案をすれば、感謝されて売上が上がるようになってきます。
お客様の問題は、話し相手になっている時にさりげなく聞き出したり、アンケートをしても得られます。
もし、美容メニューの導入を試してみたい!といった場合は、エステサロンへのメニュー提案実績が豊富な弊社にお問合せください。
売り込みではなく『提案』をさせていただきます。
いかがでしょうか?
人気の接骨院になるポイントは、『売り込みするのではなく提案』することです。
これは、業種や業界関係ありません。
子供の調子が悪いとき、親やお医者さんはどこの調子が悪いか聞き出し、悪いところを治そうとしますよね。
それと同じです。
お客様の問題点を聞き出すことさえできれば、あとはお客様の問題が解決できるような提案をすればあなたの接骨院も自然と口コミが増え、売上は伸びていくはずです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日からできること。
__________
『今日来院するお客様の問題や痛みをどうしたら解決できるか考えてみましょう』
それでは、次回もお楽しみに!!
原田雅文(ピウズ・プロショップ)

繁盛サポート
未分類2016.04.29お客様の心をつかむ接客術
未分類2016.04.29失客する価格設定とリピートが増える価格設定のちがい
未分類2016.04.29新規顧客と既存顧客のリピート大切なのはどっち?
未分類2016.04.29接骨院でもできる!美容に興味のある人を簡単に集める方法